1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:28:18 ID:7Xc
正月休みも終わって憂鬱な奴も多そうやから
しばし癒されてクレメンス
場所は和歌山県の南部にある古座川町
関西でも清流揃いなのが和歌山県。
その和歌山でも飛びぬけて綺麗なのが町名にもなってる古座川や。
夏場はあちこちに清流や滝の写真を撮りに行ってるけどここが一番なんや
撮影メインで毎年泊りがけで旅行に行ってるくらい。
そのくらい惚れこんでます
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546781298/
2: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:31:35 ID:7Xc
まず簡単に古座川町の概要をご紹介
和歌山県南部にあって観光地で有名な串本町や那智勝浦町に挟まれた内陸部にある。
人口は2600人ほどの小さな町で大半は山林地帯。
なので林業が主産業であとは柚子栽培やらアユ漁やらが盛んという
まぎれもなくど田舎なところや
ほなぼちぼち写真を貼ってくで
3: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:32:16 ID:tSI
見てるで
4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:32:26 ID:7Xc
>>3
サンガツ
心強いで
サンガツ
心強いで
5: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:33:28 ID:7Xc
6: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:36:48 ID:7Xc
7: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:37:56 ID:7Xc
9: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:39:08 ID:tSI
>>7
1枚目めっちゃ綺麗やん
1枚目めっちゃ綺麗やん
8: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:38:54 ID:7Xc
10: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:40:26 ID:7Xc
11: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:41:01 ID:7Xc
12: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:41:08 ID:XLY
こういう画像はずっと見てられるンゴねぇ…
13: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:42:29 ID:7Xc
15: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:43:32 ID:7Xc
16: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:44:27 ID:7Xc
17: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:44:50 ID:7Xc
18: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:45:10 ID:7Xc
19: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:45:59 ID:7Xc
20: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:46:33 ID:7Xc
133: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)00:55:38 ID:EmA
22: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:49:22 ID:7Xc
23: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:50:15 ID:7Xc
24: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:50:37 ID:7Xc
ちなみにカメラは一眼とか言うエエもんやないで
25: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:51:14 ID:ZH9
これ画像加工したやろ!
27: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:51:55 ID:7Xc
>>25
するわけないで
それワイが一番嫌いなことやねん
するわけないで
それワイが一番嫌いなことやねん
26: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:51:37 ID:7Xc
28: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:53:21 ID:7Xc
さてさて上流で既にかなり綺麗なわけだが
清流揃いの和歌山
その和歌山の中でも最も清流の古座川
その古座川の源流というこれ以上ない核心部分に入っていきます
31: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:54:27 ID:7Xc
55: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)23:46:20 ID:7Xc
33: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:55:41 ID:7v8
最初の方の写真、森の緑と空の青さが合わさってすごい綺麗やな
34: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:55:47 ID:7Xc
152: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)01:12:04 ID:bGp
>>34みたいな森の奥に精霊とか住んでそうな原風景大好きなんやけど何でこんな懐かしいような感じに包まれるのか分からなくてそれもまた心地いいなぁ
36: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:57:11 ID:7Xc
40: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)22:59:04 ID:7Xc
42: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)23:01:10 ID:7Xc
ワイはこれまでも大阪周辺でいろんな清流見てきて
その都度水綺麗やなぁって思ってたけど
古座川に来て透明を上回る透明があると言うことに驚いたわ
その都度水綺麗やなぁって思ってたけど
古座川に来て透明を上回る透明があると言うことに驚いたわ
44: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)23:02:38 ID:7Xc
46: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)23:05:11 ID:7Xc
47: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)23:09:28 ID:7Xc
規制でた・・
しばらく貼るのはお預けやね
何か質問あればドゾー
しばらく貼るのはお預けやね
何か質問あればドゾー
49: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)23:14:04 ID:7Xc
まだ貼れんか
やっぱり10分待たんとあかんみたいやな
やっぱり10分待たんとあかんみたいやな
61: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)23:51:16 ID:7Xc
>>56
お、来てた
サンガツやで
お、来てた
サンガツやで