前スレ:http://wakaran.net/2019/01/05/post-252/
75: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)06:04:42 ID:Vod
おはようやで、今日も寄り道しながら帰って行くで
とりあえず朝風呂してくる
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546476297/
78: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)07:16:51 ID:Vod
朝風呂終わって朝飯食うてくるわ!
79: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)07:29:40 ID:Vod
80: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)08:12:09 ID:Vod
81: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)08:12:49 ID:bQB
最終地点はどこなん?
82: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)08:19:38 ID:Vod
>>81
横浜や、今日の夜に帰る予定や
いい景色や
83: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)08:28:17 ID:bQB
>>82
一日で移動はしんどそう(小波)
84: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)08:33:30 ID:Vod
彦根城近くまで来たけど学校があったり裁判所あったりで線引きがよう分からん
>>83
たぶん寄り道してたら家着くの10時回るやろなぁ…
85: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)08:48:55 ID:Vod
86: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)09:08:09 ID:Vod
87: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)09:19:02 ID:Vod
89: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)09:31:37 ID:Vod
白鳥めっちゃ近くに来たからもうちょっと撮った
とりあえず琵琶湖行くで!
91: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)09:42:11 ID:Vod
琵琶湖着いた!もうコレ海やん!すごく…大きいです……
92: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)09:47:10 ID:Vod
93: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)09:49:23 ID:bQB
ジャックのマグ持ち歩いてるんか‥
95: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)10:00:12 ID:Vod
>>93
スキットル亡き今はコレがワイの相棒や、割って飲むからコレが必需品なんや
99: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)10:55:31 ID:Vod
関ヶ原周辺はやっぱり雪残っとるね
あと10分くらいで大垣や
103: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:14:53 ID:Vod
一本遅らせてゆっくり乗り換えるで
1時くらいに豊橋やからそこでお昼ご飯や!
104: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:29:55 ID:Vod
110: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)13:02:33 ID:Vod
豊橋到着!とりあえず勢川本店行ってみるわ!
112: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)13:11:40 ID:Vod
着いたけどそこそこ混んどるな、団体多いし一人やったらすぐ呼ばれんのかな?
117: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)13:38:29 ID:Vod
118: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)13:47:35 ID:kKh
>>117
漬け物美味しそう
119: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)14:20:08 ID:Vod
カレーのツユはちょっとスパイシーだけど後から出汁?の甘さが出てきていかにもそば、うどん屋のカレーうどんって感じ
麺はうどんにしてはちょっと細め、稲庭うどんよりは太いくらいで程よいコシ
油揚げがたっぷりカレーツユを吸っててコレ単体でご飯に乗っけて食べたいくらい
ツユの下にはとろろとご飯が入っていて、とろろの粘りもあって餅みたい
カレーだからツユの旨味は分かりにくいけど、普通のうどんとかでツユを確かめてみたいと思った
勢川本店の豊橋カレーうどんとビール1220円なり ごちそうさまでした!
120: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)14:29:15 ID:Vod
そして豊橋を出発!浜松まで行って、そっから静岡横断の旅や
121: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)14:39:24 ID:Vod
ふわっふわに焼かれたスポンジケーキに
ブラックサンダーが入ることによりクッキークリームのようになったクリーム
大きい固まりのブラックサンダーもあるけど、ちょっと大きすぎるような気もするな
もう少し小さい方が全体にまとまりが出てくるかも
今度はプレーンのやつ買って食べてみたい
ボンとらやのピレーネブラックサンダー入り200円なり ごちそうさまでした!
122: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)14:45:47 ID:vzK
ええやん
124: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)15:07:23 ID:Vod
さて浜松で乗り換えや
ちょうど熱海行きやし熱海まで一気に行くで
125: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)16:51:17 ID:Vod
流石にロングシートで2時間半乗りっぱなしは少ししんどいな
寝たり景色見てたが飽きて来たわ、あと腰にくる
126: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)17:55:37 ID:Vod
128: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)19:24:02 ID:Vod
脂がしっかり乗った金目鯛を淡めの味付けで酒蒸しに
酒蒸しと言うよりは金目鯛を使った小鍋料理と言うべきくらい具沢山
炊き合わせは季節によって具材が変わり、行くたびに違うものが出てくる
締めは金目鯛の皮の部分を少し残してご飯の上に置き
この酒蒸しの汁をかけて出汁茶漬けのようにすると本当に美味しい
最後の晩餐にするならココってくらい惚れ込んでる
酒蒸し以外にも煮付けや他の魚の料理、刺身はあるけどまずはコレを食べていただきたい
こばやしでの金目鯛の酒蒸し定食とビール2850円なり ご馳走様でした!
129: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)19:36:24 ID:Vod
熱海を後にし残すはお家に帰るだけや
寝過ごさんよう注意せなあかんな
132: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)20:42:43 ID:Vod
横浜に到着や!これにてひとまずおしまい!明日に移動距離や費用のまとめやるで
133: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)20:44:17 ID:4JQ
>>132
お疲れさん!
135: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)23:38:01 ID:Vod
費用
食事、酒代 約8000円
宿泊費 5800円
18きっぷ二日分 4740円
その他交通費や拝観料 約2100円
合計20640円
移動距離
初日 福山~彦根 339.3キロ
二日目 彦根~横浜 423.1キロ
次回は春の18きっぷの季節か日帰りで箱根のどっちかやな
今回はこれまで!バーイ、センキュー