引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1544748245/
ほとんどノープランで出発!
伊豆に行ってくる!
個人的には西伊豆側がオススメだけど、
公共交通機関で行くには秘境過ぎるのが難点。
>>7
まさにその秘境へ行ってきますわ
おー。
バスで何時間も揺られることになるから、結局そっちで疲れそうな気がw
まったりぺたぺた貼っていくので良ければお付き合いください。
あと伊豆博士募集中です。。
海見えたー!
本日の朝ごはん
ちとヘヴィ過ぎた
東京駅の地下一階で売ってるやつだな。
そこの旨いよね。
東京駅発の旅行の際には、朝飯用に毎回買ってるわ。
修善寺ついたらすごいの停まってたよ
なんか関係あるのかな
西伊豆の付根あたりにある、沼津市西浦が舞台だったはず。
やっとお店入って落ち着けた
めちゃくちゃラブライブおしてたよw
アニメ終わった今でも結構多いからな人
ラブライブ以外の修善寺駅
修善寺駅から修善寺温泉エリアまで歩いたんだけど
適当に歩きすぎてめちゃくちゃ大回りしてしまったよ
トンネルくぐってようやく修善寺温泉エリア到着~
昼食は蕎麦
十割蕎麦が美味しいのは当然として
この生桜海老のかき揚げがとても美味しかった!
大事に食べましたわ
只今バス移動中!
この隙に修善寺をぱらぱらと
テレビでよく見る修善寺温泉の風景
2週間くらい早く来れば紅葉が綺麗だった
ここも修善寺でお馴染みの竹林
橋が赤くて雰囲気がいい
あれ、何か繋がらなかったけど直った
日本人は何故こうも温泉に惹かれるのか
現在宿でお菓子食べてお茶飲んでだらけ中
もう少ししたらひと風呂浴びて晩飯に挑みたいと思う
修善寺温泉のバス乗り場
駅で見つけたまた別のキャラ
鉄道むすめも構内にいたなぁ
お得なバス切符はこちらから
目的地は堂ヶ島
伊豆エリアを牛耳る東海バス
バスから撮った写真
目が潰される勢いで眩しかった
もう間もなく晩ごはん!
いいね。
バイクで日帰りでしか行かないから、そこら辺の時間まで居たことないなあ。
本日の晩ごはん
流石西伊豆のラインナップ
箱根や熱海なら1.5倍くらい高くなりそうな彩り
前菜
お造り、氷の器に乗ってた
伊豆と言えば伊勢海老
酢の物
煮物
晩ごはん続き
もうお腹パンパン
アワビの踊り焼き
茶碗蒸し
中皿
洋皿
焼物
ご飯と味噌汁
デザート
風呂上がりに最高の一品
温泉宿特有のノスタルジーなゲーセン
景品とかどういう人がチョイスしているんだろうか。。
あんまりやる気ないおじさんが業者から買ったやつ詰めてる
波の音を聴きながら入る露天風呂最高。。